甘辛お勝手続編

起きるべくして

やっぱり起きてしまったロンドンでの同時多発テロ。実行側を擁護するのではないが起きるべくして起きたものだと思う。私の予想では9/11の後の短い期間に世界同時多発もありうると考えていたので、それよりかはじっくりペースで進められている。彼ら(アルカイーダ?)の目的は殺傷でもなく利権でも覇権でもなく、復讐自分達の文化圏に干渉しないで欲しいというメッセージだろう。

藪男くんのオヤジも相当馬鹿だったのだが、それでも補佐役から「アラブのことはそのままに」と忠告され、湾岸から引いた。息子の藪男くんもそれを教わったはずだが、この藪男くんはオヤジの3倍くらい馬鹿なので油商人や銃商人、飛行機屋、車屋、船大工、電算屋etcetcの連中(軍産複合体=ミリタリ・インダストリ・コンプレックスと申す)にいいように操られてヤッチャッタ。まあ、言うこと聞かないと衆目の面前で脳味噌吹き飛ばされるお国柄だからビビってしまうのもわかるけど、もう少し言い様やり様があると思う。ただ単に「危なかもんバ持っとるろ〜?」とか自分の事は棚に上げて因縁吹っかけ、冷静な友達や先が見通せる友達の反対を押し切ってヤッチャッタのだ。昔からこんなことばかり繰り返した結果がSFX映画のワンシーンのようだった双子高層ビルの崩落とか血と肉片まみれの2階建てバスという惨状の現出なのだ。

「目には目を歯には歯を」というハンムラビの考え方を小学校の社会科で習わなかったのだろうか?今もそれがDNAとして中東の民に生き続けていることを察知できないのだろうか?自国の文化が他国によって無理矢理塗り替えられることに対抗したい気持を理解出来ないのだろうか?

何故このようなテロが起きるのか、どうしたら無辜が犠牲になる悲惨な事態を回避できるのか、アングロサクソンはもうちょっと真面目に(謙虚に)考えて、それに追従せんとする黄色いバナナ(アメリカ人になりたい日本人のことです)は停止している脳味噌を起動しなくてはならない。英米とそれに賛同する国家は今後も攻撃を受けることは免れまい。

ジュニチローくん、ヘイゾーくん、サマーワでいっぱい死ぬよ。羽田や成田でいっぱい死ぬよ。あんたらは首尾一貫して間違ごうとるわ。

七夕の夜

217c45e4.jpg
一年に一度だけ、もし晴れていたら会えるなんて、昔のヒトは随分とロマンチックな発想をしたもんだね。「地域でちゃうやん!」とか野暮なツッコミは入れずに素直な気分で年いちの夜を味わいたいものです。
 
福岡からこちらに移り住んだときには星が明るく、はっきりと、たくさん見えることに感動していたのを思い出しました。天の川が、銀河の腕がこんなにはっきり見てとれるなんて少年の時以来でしたから。犬を用足しに連れて出た初夏の夜、眼前をやさしい青緑の光点がゆっくりと横切る。早朝の空気が修学旅行の高原のそれとおなじ匂いがしたりして・・・。
 
東京だって町の明かりを消してしまえばこんなにたくさんの星が見られるんだよっていう映画があったように思いますが、科学技術の進歩と近代文明の浸透、そして(物質的に)豊かになるということで私たちは星があることさえ忘れて生活する。織姫と彦星、そんな情感あふれる世界をも実感のない単なるものがたりにしてしまいがちである。ココロ貧しいよなあ。
 
「我々はお湯と一緒に赤ン坊を流してしまったのではないか」
・・・私の好きな小説家が書いたコトバですが人間の利便性や快適・清潔な生活と引き替えに数多くの動植物、鳥獣虫魚(=自然)を根絶やしにしてしまったことを喚起する、彼の怒りと悲しみ、後悔、焦燥、懺悔に満ちたコトバとしてとらえています。
 
星が見えなくなり(日常意識から消え)
蛍やカブト虫が珍しいものとなり(ムシキングだぁ?)
生きている魚は水槽の中のもの(骨抜き魚ってアンタ、スーパーの切り身は奇形魚混じりとも知らずに)
牛に牛を喰わせたあげくこちらが危ない(昔から米企業のゴミを買わされてばかり)
クルマや装身に全自己存在をかけ(だから何だっちゅうの!)
官民なべて拝金主義(政府が売国)
その場の快楽と哄笑に経済が集まる(民度低っ)
歪んだ社会問題は先延べそして強制分担か(逃げるなよっ)
卑しき独裁小国にひるみ傍若無人の大国にへつらう(ただ生き延びることのみが国益か)
理想無き(亡き)思考なき覚悟なき責任なき気概なき民よ
いったいどこへ流れていくつもりなのか
それさえ想うことを忘れてしまったのか(心を亡くす文字通り)
何のために生を受け、死んでいくのか(生まれて生きて死ぬるだけ)
多くの犠牲を気づくこともなく
 
>短冊に願い事、今なら何を書くだろう・・・
>・・・睡眠時間4時間くらいで回復する体が欲しい、とか。
>梅雨が早く明けてください、とか。
今気がかりなことと言えばやっぱり子供のことかな。親だもの。
「民が正気になりますように」とわしなら書きたい。
雨が降らなきゃタイ産米喰って風呂我慢だよ。

自分でやって気がついた

fa2015fb.jpg急遽トラットリアをやるようになってオイシイものを追求する。
とはいえ料理を本格的に学んだわけでなく修業したわけでもない。
あれやこれやと試行錯誤してとりあえずたどりついた。
自分の考えと経験がある真面目なヒトが作った材料を使って
シンプルレシピで作るのがウマイと発見する。

麺、加工肉、野菜、パン、卵、油、塩etc・・・
いいものを使わないとおいしくできない。
いいものは往々にして高価だ。
でも仕方がないからそれらを使いながら経営。
もとよりパスタ好きなので自分でも毎日食う。
と、ある日おいしく感じられていた他店のものが
ものすごく低質なものであることがわかる。
知らず知らずのうちに舌が肥え、化学調味料や
各種添加物、材料をボロ隠しする濃い味が
「イヤなもの」として敏感に感じられるようになる。
体が顔をしかめる、とでもいうのか(~_~;)な感じ。

外食で利益を出すには大別すると
●本当に上等なものを高い価格で出すか
●普通の価格で材料費や人件費を抑えるか
●安い価格で粗悪なものを大量にさばくか
であろう。

殆どの外食産業(多くは企業で経営の)が
2番目3番目をとっているし
平均的消費者の意識は低いので
そのやり方がまかり通っている。
企業論理はベネフィットが最優先というのが当然
企業イメージは「よかんごたあ」と定着すれば
それでいいので「ふり」だけが横行する。
幕怒鳴るドなんか3番目の最たるものですね。

食の安全が国(無責任売国)と企業(今儲けろ)と
マスコミ(無知傲慢嘘つき)との支配層三位一体で
今やもうボロボロだ。町で食うもの毒だらけだ。
自分の子供の健康は親の意識と知識ですよ
行き着く先は自らの手になるスローフードしかなか。
金じゃ買えんと思う。


訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

娘18番茶も出バナー
↓これをプチするとね、凄いことに別段世の中は変わりません
ジモモ佐賀
Yoshida Tadashi

バナーを作成
  • ライブドアブログ